全国中学校スキー大会激励(1月29日)

令和6年2月6日(火)~9日(金)の間、長野県野沢温泉スキー場にて全国中学校スキー大会が開催されます。本校から県中学選手権の予選会を経て、石崎藍琉さん(1年)がGSとSL競技に出場します。今日は教育振興会の高瀬会長より激励金が渡されました。本番での健闘を祈ります。

 

 

乗り入れ授業(1月26日)

校区内の小学校に出向き、数学の授業の乗り入れ授業を行いました。中学校で学ぶ正負の数の加法について、分かりやすいようにトランプを教材にしました。黒のトランプを+赤のトランプを-に見立て、数枚のトランプを取り上げてその数の合計を計算します。緊張した6年生の児童の皆さんでしたが、積極的に計算に挑戦していました。

  

生徒総会(1月22日)

本日6限目に生徒総会がありました。令和5年度の生徒会会計中間報告及び委員会活動報告の質疑応答と承認がなされました。また、吉中の伝統の挨拶の在り方について、自ら実践する挨拶をするための意見交換が行われました。今回の生徒総会で出た意見をもとに生徒会執行部で取りまとめ、伝統の挨拶が活発な活動となるように取り組みます。

       

 

1年職業調べ発表会(1月19日)

キャリア教育の学習として職業調べをし、その成果を発表し合いました。仕事をする上での苦労や喜び、その仕事に就くために必要な資格などを調べ、個性あるまとめ方や発表が多くありました。生徒たちは多くの職業についての発表を聞くことができ、仕事に対する興味・関心を高めていました。この学習を来年の社会に学ぶ「14歳の挑戦」につなげていきたいです。

朝活についての話し合い(1月18日)

本校には曜日ごとに担当委員会を決め、7時45分から8時まで挨拶するという伝統があります。「委員会毎の参加をなくし、ボランティアで活動する」という生徒会執行部の提案に対して、各教室の班で話し合いました。賛成と反対の議論が活発に行われ、吉中生の目指す挨拶の姿について考える良い機会になりました。この結果は生徒総会で公表されます。

リズムダンス(1月16日)

保健体育ではリズムダンスの授業をしています。始めにウオーミングアップで体を動かし、次にグループで構成を考えたり動きを確認したりしています。寒い時期ですが、体を動かしている生徒は汗をかいています。どんな作品に仕上がるのか発表会が楽しみです。

   

冬のあいさつ運動(1月15日)

1年を通して挨拶運動を実施していますが、寒い冬は玄関前のラウンジで行っています。本校には「挨拶スタンダード」があります。『立ち止まって 自分から 大きな声で 笑顔で 相手の目を見て』を意識して、社会の中で生かすことができる挨拶を身に付けてほしいものです。

  

1 3 4 5 6 7 18