同窓会入会式・表彰式・受賞披露(3月12日)

卒業式を前に、本日、同窓会入会式がありました。今年は56名が新たに同窓会員として入会しました。表彰式では、富山県中学校体育連盟から卓球競技の2名、富山県中学校文化連盟から美術・生活文化の2名、富山県善意銀行から3名、福光地域学校生徒指導連絡協議会から3名が表彰されました。最後に3年生の受賞披露を行い、活躍を称えました。

〈同窓会入会式〉

〈表彰式〉

〈受賞披露〉

卒業の集い(3月11日)

5・6限に体育館で「卒業の集い」を行いました。今まで3年生にお世話になったことに感謝し、1・2年生全員で心のこもった出し物をしました。この集会を実施するにあたり、2年生が初めて係長となり運営の中心になって活躍しました。結びに、3年生のみなさんから1・2年生に向けてメッセージや贈り物もあり、全校が温かい雰囲気に包まれました。すばらしい!吉中生

〈テーマ〉

〈3年生入場〉

〈1年生の出し物〉

〈2年生の出し物〉

〈全校合唱〉

〈卒業生代表の言葉〉

〈幕間の出し物〉

〈係活動〉

   

1・2学年:卒業の集い準備(3月10日)

1・2年生は11日午後に実施予定の「卒業の集い」で発表する出し物のリハーサルを行いました。一人一人が、卒業していく3年生にこれまでの感謝の気持ちを伝えようと、一生懸命練習しています。本番では素晴らしい発表になることを期待しています。

 

卒業の集いに向け準備開始(3月4~11日)

卒業の集いに向けて、1・2年生の準備が始まりました。最初に集会を開き、意義やねらいについて確認し、係長や全校合唱曲の紹介がありました。その後、各係に分かれて業務内容の確認や役割分担を行いました。1・2年生だけで実施する初めてのイベントです。3年生に感謝の気持ちを表し、吉中の伝統をさらによいものに発展させていこうとする意識を高めてほしいです。

1 2 3 10