地区選手権大会:軟式野球(6月14日) 2025年6月14日 吉江中学校 未分類 砺波地区選手権大会が各会場で実施されました。 軟式野球は、砺波野球場で行われました。 1回戦は9対2で勝利し、県選出場を決めました。
壮行会(6月12日) 2025年6月12日 吉江中学校 未分類 地区陸上大会をはじめ、地区選手権大会や地区写生大会、市民体育大会に向けての壮行会を行いました。各部活動ごとに意気込みを発表し合ったり、応援団による応援をしたりして、全校で気持ちを高めました。
さわやか運動(6月9日) 2025年6月9日 吉江中学校 未分類 生活委員会の生徒とPTA生活指導委員会委員がタイアップし、4日間連続で朝のあいさつ運動を実施しています。玄関前であいさつを交わし合うと、晴れやかな気持ちで1日がスタートできそうです。
認知症サポーター養成講座(6月6日) 2025年6月6日 吉江中学校 未分類 3年生は総合的な学習の時間に「認知症サポーター養成講座」を受講しました。地域包括支援センターの方から、南砺市の現状、認知症の症状とその接し方について教わりました。生徒は熱心にメモを取りながらお話を聞き、地域の一員としてこれから自分には何ができるかを考えていました。
生徒会委員会(6月5日) 2025年6月5日 吉江中学校 未分類 生徒会委員会が行われ、今後の活動について話し合いました。 生徒会年間目標「ACTIVE ~仲間を尊重し、互いに成長しあおう~」 に向かって、各委員会で様々な企画を立案していました。
砺波地区吹奏楽祭(6月1日) 2025年6月2日 吉江中学校 未分類, 部活動 吹奏楽部が砺波地区吹奏楽祭に出演しました。座奏で2曲、ドリル演奏で1曲を披露しました。ドリル演奏では会場のみなさんから温かい手拍子をいただき、気持ちよく演奏することができました。
福光地域小中合同研修会(6月2日) 2025年6月2日 吉江中学校 未分類 6限に、小学校の先生方をお招きし、本校の学習の様子を参観していただきました。生徒は、小学校の時にお世話になった先生方との久しぶりの再会に、表情がにこやかでやる気も一段とアップしたように見えました。
花苗ボランティア(5月30日) 2025年5月30日 吉江中学校 未分類 本日、中間考査が終わり、放課後にボランティアの生徒で花壇に花の苗を植えたり、元気に育つように水やりをしたりしました。 これから日光がふりそそぎ成長していき、色とりどりの様相を見せてくれることでしょう。