3学年:高校説明会(11月22日)

3年生は、午後から高校説明会がありました。全体会では、今後の日程をもとに進路指導の方針について説明がありました。「県立高校のインターネット出願」が今年度から始まるので留意事項も多岐にわたったことと思います。そして私立高校の先生方から各校の特色をお聴きしました。後半の分科会は、3会場で県立高校の先生方から魅力を伝えていただきました。進路選択の一助とし、ご家族での話題にしていただければ幸いです。企画運営くださったPTA3学年委員の皆様、説明くださった各高校の先生方、来校くださった保護者の皆様、本日はありがとうございました。

1学年:薬物乱用防止教室(11月21日)

1年生は、6限に視聴覚室で「薬物乱用防止教室」がありました。学校薬剤師として日頃からお世話になっている先生を講師にお招きし、スライドを用いて分かりやすく薬物の危険性を教えていただきました。「1回だけ使っても乱用といい、犯罪であること」「誘いの手口や身を守るすべ」「心の健康5か条」など、大人の私達も含め、今後ずっと大切にしたい内容でした。

 

2学年:進路学習(11月21日)

2年生は、6限に「進路学習」を行いました。先日届いた「進路のしおり」を使い、県内高校の学科やその学習内容を調べたり、タブレットを使って「魅力のあるとやまの県立高校」を確認したりしました。5限の授業中には業者の方が「新研究」を納入される姿もありました。11月末の期末考査が終わり12月に入ると、受検に向けた学習も始まる予定です。

 

 

3学年:保健体育バレーボール(11月21日)

3年生は、今日と明日、2学期の期末考査に取り組んでいます。普段の授業の定着が図れているか、つぶさに振り返りをする絶好の機会です。ぜひ力を発揮してほしいと願っています。また、6限の保健体育の授業では男女仲良くバレーボールに取り組む姿がありました。大きな声を出し、笑顔で運動するのは、とても気持ちよさそうでした。

 

避難訓練:不審者対応(11月18日)

今回は不審者対応の避難訓練を実施しました。南砺警察署の協力を得て緊迫した対応訓練となりました。生徒は指示に従い素早く体育館に避難を完了し、南砺警察署員の方から最近起きた事案など具体的にお話しをいただきました。生徒が教室へ戻ったあとに職員研修会を実施し、初期対応や不審者との間合い、パトカーが到着するまでの時間稼ぎの仕方などアドバイスいただきました。

   

   

落ち葉掃き:3の1(11月18日)

生徒会ボランティア委員会と生徒会執行部がタイアップし、本日の朝から「落ち葉掃き」を実施しています。最初は3の1が担当でしたが、学年問わず、ボランティアでたくさんの生徒が参加しました。この活動を通して、吉中生のボランティア精神がより高まると嬉しいです。

 

表彰式:地球温暖化防止ポスター(11月16日)

地球温暖化防止活動に関する作品の表彰式が、氷見市芸術文化館で実施の「富山県環境保健衛生大会」の中で行われました。本校から1名が優秀賞、2名が佳作に選ばれました。11/20(水)に校長先生に受賞報告をいたしました。このあとは、11/27(水)~12/2(月)に富山市ファボーレの2階に展示される予定です。お近くを通られる際には足を運んでいただければ幸いです。

3学年:卒業アルバム写真撮影(11月15日)

3学年では、午後に卒業アルバム用の写真撮影を行いました。個人写真を一人一人順番に撮影したあと、学級全体写真をラウンジで撮影しました。普段以上に制服を整えたり髪型を意識したりする姿がありました。写真館さんの「笑顔で~」などの助言を聞きながら、にこやかに撮影に臨んでいました。大きな学校行事が終わり、秋も深まり、卒業が1日1日と近づいていることを実感する日となりました。

2学年:学級企画(11月14日)

2学年では、学級役員や企画係が中心となり「学級企画の時間」を設けました。1組は「ワードウルフ」と「ドッヂボール」を、2組は「ビーチボール」と「クイズ大会」を行い、楽しい時間を過ごしました。どちらの学級も、班員や級友との仲をさらに深める活動となりました。

1学年:「生き方」を考える講演会(11月13日)

1学年では、3限に「生き方」を考える講演会を開催しました。福野地域の片山諭志さんを招聘し、自分らしい生き方を求めてこれまで歩まれた人生や生徒たちに贈りたいメッセージなどについて語っていただきました。片山さんの講話を聴いて生徒たちは感銘を受けていたようでした。普段の学習はもちろんのこと、多様な方面からの講話や生徒自身の体験の積み重ねが、進路学習の一助となります。ご講演、ありがとうございました。

1 2 3 4 5 49