学園祭:セレモニーリハーサル(10月24日) 2025年10月24日 吉江中学校 未分類 全校生徒でセレモニーリハーサルを行いました。 とうとう明日学園祭当日です。 学園祭のテーマ「Thank you rainbow ~159人が手と手を繋ぎ合わせてつくる 最高の思い出~」となることを期待しています。
学園祭:ステージリハーサル・係会(10月23日) 2025年10月23日 吉江中学校 未分類 明後日に迫った学園祭のステージリハーサルを行いました。当日スムーズなステージになるよう、自分の役割を確認しました。 また、各係も学園祭に向けて、みんなで協力して準備しています。
砺波地区新人大会受賞報告(10月23日) 2025年10月23日 吉江中学校 未分類 砺波地区新人大会で優秀な成績を収めた南砺BCの生徒が受賞報告を行いました。 今後の大会に向けて、抱負や意気込みを語りました。
学園祭:1・2年生合唱リハーサル(10月22日) 2025年10月22日 吉江中学校 未分類 1・2年生の合唱リハーサルを行いました。 1年生は、初めての合唱コンクールに向けて、日々一生懸命練習しています。 2年生は、昨年の経験を活かし、金賞目指して頑張っています。 当日までにさらに美しい合唱になることを期待しています。
学園祭:係会(10月22日) 2025年10月22日 吉江中学校 未分類 学園祭に向けて、各係が準備を進めています。 係長中心に一人一人が責任をもって取り組んでおり、素晴らしい学園祭になるように、みんなで協力しています。
学園祭:3学年合唱リハーサル(10月21日) 2025年10月22日 吉江中学校 未分類 学園祭で行われる合唱コンクールのリハーサルを行いました。 今日は福光東部小学校の5・6年生が見学に訪れ、3年生の美しい歌声を聴いていました。 3年生はリハーサル後、各クラスに分かれ、よりよい合唱になるよう話し合いを行いました。 当日までにもっと素晴らしい合唱をみんなでつくり上げてほしいと思います。
生活文化コース:お茶会(10月19日) 2025年10月20日 吉江中学校 未分類 生活文化コースでは、稽古の集大成ともいえる吉江中としての最後の「お茶会」を開きました。休日にもかかわらず20名ほどの参加者があり大盛況となりました。
学園祭:合唱練習(10月17日) 2025年10月17日 吉江中学校 未分類 今日から学園祭まで合唱コンクールの練習を毎日30分間行います。 指揮者や伴奏者が中心となり、吉中の伝統の歌声を響かせてください。
学園祭:生徒集会・第1回係会(10月17日) 2025年10月17日 吉江中学校 未分類 生徒会執行部が中心となって学園祭集会を開きました。学園祭テーマ「Thank you rainbow ~159人が手と手を繋ぎ合わせてつくる 最高の思い出~」のもと、学園祭のねらいや係活動の内容、テーマソングを確認しました。 また係活動が始まりました。学園祭に向けて少しずつ準備を進めていきます。