県中学校総合選手権大会(7月12日、13日)

   7月12日、13日に県中学校選手権大会が行われました。

バレーボール男子が優勝、卓球女子団体が2位、ソフトボールが3位となり、北信越大会の出場を決めました。卓球女子個人で2名、水泳で男女各1名も北信越大会の出場を決めました。

惜しくも敗れた種目もありましたが、生徒は最後まで頑張りました。

北信越大会や県民体育大会での活躍を期待しています。

 

 

なんとハートフルランチ(7月10日)

「なんとの日」に南砺市の特産品をたくさん使った給食を市内の小中学生がいただきました。

本日の献立は、

なん豚カラフルライス、福光アスパラのかき揚げ、トマトとじゃがいものサラダ、

立野原イチゴ入りヨーグルト、牛乳

でした。

市議会議員の方も来校され、3年生と一緒に「なんとハートフルランチ」をおいしくいただきました。

 

第3学年 ふるさと学習(7月9日)

桂湖でふるさと学習を行いました。

午前中は、カヌーの体験とトレッキングを行いました。午後は、学年レクリエーションとしてモルックを行いました。

カヌー体験が初めての人もいましたが、パドルを使い、息を合わせて漕ぎ進めることができました。

どの活動も仲間と協力して取り組むことができ、学級・学年の仲をより深めることができました。

 

1 2 3 4 25