創校記念式の集い(4月22日)

創校78年を迎え、「創校記念の集い」を行いました。本校の卒業生であるドッジボール日本代表の高松翔太氏による演題「夢の先にある これからの未来」のご講演では、ナンバーワンになることではなく、唯一無二の存在になるために、「多くのことに興味・関心を持ち、チャレンジすること」「夢や目標を恥ずかしがらずにアウトプットすること」など、自分の体験を通してお話いただきました。

平和集会(4月21日)

本校の被爆エノキの前で平和集会を行いました。

修学旅行実行委員が、世界平和を願って誓いの言葉を述べました。

また、広島に平和の願いが届くように大地讃頌を合唱しました。

修学旅行先の広島の平和記念公園でも平和集会を行う予定です。

生徒会・部活動紹介(4月11日)

生徒会・部活動紹介を行いました。前半は、1年生に委員会活動や学校行事について日頃の活動の様子を写真を交えながら説明しました。また、応援団による1年生へエールを行い、伝統である歌声を響かせました。

後半は、本校にある11の部が普段の活動や練習の様子を紹介しました。当面、部活動見学、体験入部を経て、4月後半に入部決定する予定です。

入学式(4月9日)

新たに54名の新入生を迎え、入学式がありました。式では、新しい制服に身を包み、元気な声で呼名の返事をしていました。また式辞では、成人に向けてこの3年間で成長してほしいこととして、①平和②勉強③コミュニケーションについて校長が述べました。

新任式・始業式(4月8日)

新たな先生方を迎え、令和7年度の吉江中学校が始まりました。

始業式では校長先生の式辞や生徒の意見発表から新年度の学校生活に希望と目標

をもち、充実した生活を送ろうとする意識を高めました。

<新任式>

 

<始業式>

 

1 2 3 4 20