全中出場報告及び激励会(8月13日)

「全国中学校体育大会出場報告及び激励会」が南砺市役所で行われました。田中市長、松本教育長はじめ関係の皆様がご列席のなか、本校では女子卓球部代表生徒が抱負を述べました。「ナントくんワッペン」が一人ひとりに贈呈され、激励されました。がんばれ!南砺市中学生

 

 

福光駅前に応援横断幕(8月11日)

8月22日に開会式があり、4日間にわたって開催される、「全国中学校体育大会」に出場する卓球女子部員を応援する横断幕が福光駅前に設置されています。全国出場7名が、吉江地区・北山田地区・山田地区それぞれから出ており、各地域づくり協議会の皆様のご厚意によるものです。誠にありがとうございます。がんばれ!吉中生

全国大会応援横断幕設置(8月9日)

8月下旬に新潟市で行われる全国大会に出場する、「卓球女子の生徒を応援する横断幕」が体育館壁面に掲げられました。吉江中学校同窓会と吉江中学校教育振興会の連名で作製依頼し、業者の方に設置していただいたものです。ありがとうございます。がんばれ!吉中生

 

北信越大会:水泳(8月8日)

水泳の北信越大会が、長岡市ダイエープロビスフェニックスプールにて開催され、2年女子生徒1名が出場しました。200mバタフライには15名が出場し、結果は6位入賞でした。誠におめでとうございます。県選手団として行動を共にする一面があり、親交も深まったことでしょう。

 

オーストラリア派遣団出発結団式(8月8日)

南砺市オーストラリア派遣事業に本校から1名が参加し、本日、オーストラリアに向けて出発しました。蓮沼団長からはこの研修を通して3つのC(chance、challenge、change)を意識してほしいというメッセージがありました。最後には、研修で練習した歌とダンスを披露してもらいました。充実した交流となることを期待しています。

     

 

北信越大会:女子卓球(8月6日)

女子卓球部の北信越大会が、新潟市東総合スポーツセンターにて開催されました。

団体戦は4位で、今月下旬に同会場で開催の全国大会への出場が決まりました。誠におめでとうございます。さらに個人戦でも、3年生1名が3位となり全国大会に出場します。北信越大会おつかれさまでした。

 

 

公衆電話は10円玉専用(8月5日)

先日より案内しておりましたNTTの緑色の公衆電話が、午前に撤去されました。

今後はテレホンカードは使用できず、10円玉専用そしてダイヤル式となります。

また、午後には複数の業者で連携され1階防火扉の不具合を確認しに来られました。

お盆が近づいていますが、それぞれ専門の目で施設設備の管理にご尽力くださっています。

 

 

1 18 19 20 21 22 57