体育大会優先日程(9月12日) 2025年9月12日 吉江中学校 未分類 9月20日(土)の体育大会に向けて、優先日程が始まりました。学年種目の練習に始まり、団活動では団四役を中心に声出しをしたり、応援合戦の振り付けを確認したりしました。また下校前の責任者会議では、執行部進行のもと、団リーダー・種目責任者・係長が参集し、活発な意見交換を行っていました。
壮行会(9月11日) 2025年9月11日 吉江中学校 未分類 どの部活動よりも早く9月13日に開催される「陸上競技の新人戦」、来月4日に開催される「県中学駅伝」に参加するみなさんへの応援をしました。 ベストを尽くして、がんばれ!吉中生!
認証式・引継式(9月11日) 2025年9月11日 吉江中学校 未分類 選挙管理委員長から当選証書を授与、校長先生から任命証を授与されました。前期の任期が約10日あるものの、新旧引継式も行われました。前期生徒会長からこれまでの感謝などについて、後期生徒会長からは今後の意気込みについて述べました。前期のみなさん、お疲れ様でした。体育大会に向けて、最後まで全力で駆け抜けてください。後期のみなさん、バトンを受け継ぎ頑張ってください。
体育大会走順決め(9月10日) 2025年9月11日 吉江中学校 未分類 6限に体育大会の綱引きや台風の目、大玉転がしの走順決めを行いました。 勝利に向かって各団で話し合いました。全学年で力を合わせて頑張ってほしいです。
生徒会選挙立会演説会(9月10日) 2025年9月11日 吉江中学校 未分類 後期生徒会役員選挙のオンラインでの立会演説会を実施し、その後信任投票が行われました。選挙管理委員会が演説会をスムーズに進行し、投票の留意事項も分かりやすく伝えていました。応援弁士及び候補者のみなさんは与えられた時間の中で、今後の吉江中の展望を熱く語っていました。
体育大会:種目説明会(9月8日) 2025年9月8日 吉江中学校 行事 関係生徒が放課後に視聴覚室に集合し、体育大会に向けて種目説明会を行いました。各種目の内容や、それに伴う各係への依頼、係からの質疑応答など、活発に打ち合わせが行われました。20日(土)の本番が今から楽しみです。
PTA親子清掃活動(9月7日) 2025年9月7日 吉江中学校 未分類 朝6:45集合で、PTA親子清掃活動がありました。各学年男女別に分かれ、校舎内外を隅々まで清掃しました。とてもきれいになり、気持ちよく体育大会を迎えられそうです。おつかれさまでした。
2年生「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」5日間ありがとうございました!(9月5日) 2025年9月5日 吉江中学校 未分類 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が今日で終了します。2年生46名全員が一日も休まずこの貴重な5日間を体験することができました。各事業所での活動や関係の方々との触れ合いを通して、学んだことがたくさんあったのではないでしょうか。一人一人の報告が楽しみです。
2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」進行中!(9月3日) 2025年9月3日 吉江中学校 未分類 46名全員、元気に活動3日目を迎えています。市内24事業所で、たくさんの方々のお世話になりながら5日間の職業体験をさせていただきます。「働くということ」「将来の生き方」「周りの方々への感謝」等々、多くを考えながら過ごす特別な一週間になるはずです。地域の皆様どうぞよろしくお願いいたします。
生徒会:朝の選挙活動(8月29日) 2025年9月1日 吉江中学校 活動(学年・生徒会・部活動), 生徒会 令和7年度の後期生徒会役員選挙に向けて、選挙活動が始まりました。登校時に候補者を応援する、元気のよい声が響いていました。選挙を通して、生徒会の一員であることを自覚したり、どのような活動ができるか考えたりする機会となります。がんばれ、吉中生!