避難訓練:不審者対応(11月18日)

今回は不審者対応の避難訓練を実施しました。南砺警察署の協力を得て緊迫した対応訓練となりました。生徒は指示に従い素早く体育館に避難を完了し、南砺警察署員の方から最近起きた事案など具体的にお話しをいただきました。生徒が教室へ戻ったあとに職員研修会を実施し、初期対応や不審者との間合い、パトカーが到着するまでの時間稼ぎの仕方などアドバイスいただきました。

   

   

落ち葉掃き:3の1(11月18日)

生徒会ボランティア委員会と生徒会執行部がタイアップし、本日の朝から「落ち葉掃き」を実施しています。最初は3の1が担当でしたが、学年問わず、ボランティアでたくさんの生徒が参加しました。この活動を通して、吉中生のボランティア精神がより高まると嬉しいです。

 

表彰式:地球温暖化防止ポスター(11月16日)

地球温暖化防止活動に関する作品の表彰式が、氷見市芸術文化館で実施の「富山県環境保健衛生大会」の中で行われました。本校から1名が優秀賞、2名が佳作に選ばれました。このあとは、11/27(水)~12/2(月)に富山市ファボーレの2階に展示される予定です。お近くを通られる際には足を運んでいただければ幸いです。

3学年:卒業アルバム写真撮影(11月15日)

3学年では、午後に卒業アルバム用の写真撮影を行いました。個人写真を一人一人順番に撮影したあと、学級全体写真をラウンジで撮影しました。普段以上に制服を整えたり髪型を意識したりする姿がありました。写真館さんの「笑顔で~」などの助言を聞きながら、にこやかに撮影に臨んでいました。大きな学校行事が終わり、秋も深まり、卒業が1日1日と近づいていることを実感する日となりました。

2学年:学級企画(11月14日)

2学年では、学級役員や企画係が中心となり「学級企画の時間」を設けました。1組は「ワードウルフ」と「ドッヂボール」を、2組は「ビーチボール」と「クイズ大会」を行い、楽しい時間を過ごしました。どちらの学級も、班員や級友との仲をさらに深める活動となりました。

1学年:「生き方」を考える講演会(11月13日)

1学年では、3限に「生き方」を考える講演会を開催しました。福野地域の片山諭志さんを招聘し、自分らしい生き方を求めてこれまで歩まれた人生や生徒たちに贈りたいメッセージなどについて語っていただきました。片山さんの講話を聴いて生徒たちは感銘を受けていたようでした。普段の学習はもちろんのこと、多様な方面からの講話や生徒自身の体験の積み重ねが、進路学習の一助となります。ご講演、ありがとうございました。

青葉幼稚園:収穫祭で来校(11月12日)

午前の授業の合間に、青葉幼稚園の園児13名が来校しました。日頃から本校敷地内を散歩したりどんぐり拾いをしたりされていることのお礼も兼ねて、収穫祭で持ち寄られた野菜や果物をくださり、賛美歌の披露もされました。礼儀正しく大きな声であいさつされ、温かく微笑ましいひとときとなりました。ご来校、ありがとうございました。

全学級一斉:アンケート調査(11月11日)

5限に「とやまゲンキッズアンケート」をタブレットで、「2学期いじめアンケート」を紙媒体で、全学級一斉に取り組みました。アンケート後は、勉強を進めたり、委員会の仕事を進めたり、学級で決めごとをしたりして、有意義に過ごしていました。さて、ご家族の方から見られての定期的な「いじめアンケート」も本日配布します。ご回答をお願いいたします。

中教研学力調査(11月7日)

学園祭が終わりホッとするのも束の間、中教研学力調査が県下一斉に行われました。範囲が広く復習もたいへんだったことと思います。どの学級でも一生懸命問題に向かってペンを走らせる姿がありました。受検することで成果と課題が見えてくるものです。得点に一喜一憂せず「これからできそうなことを実行に移せるか」が勝負です。

1 2 3 46