NIE研究発表大会(11月13日)

福光東部小学校と吉江中学校でNIE研究発表大会を行い、約90名の先生方が来校されました。

「新聞の活用を通して主体的に学ぶ児童生徒の育成」を研究主題とし、4月から新聞を授業で活用してきました。

本日は、1年1組で「新聞スクラップから見つけた職業から、自分の興味・関心を見つけよう」を題材に、授業を行いました。生徒は、スクラップした新聞記事から記事に関する職業を探しました。次に自分の記事から見つけた職業を5つ以内選び、それぞれの職業観を考え、共通点を見つけ、互いの意見を交換しました。

生徒は、自分がスクラップした新聞記事から職業観を見つけたり、職業観について考えたりすることで、自分の興味・関心に気付いているようでした。

先生方は、その後よりよい授業のための話し合いをしたり、文部科学省の上月さやこ教科調査官の講演を聴き、研鑚を積みました。

 

落ち葉はき(11月11日)

朝の冷え込みが増し、木々の落ち葉も多くなってきたので、11/11(火)~21(金)まで落ち葉はきを実施します。

2年生が落ち葉はきを企画し、今朝から実施していたところ、それを見た3年生や先生方も一緒に落ち葉はきをしていました。

自主的に落ち葉はきを進めることができる学校になればと思います。

 

 

 

1 2 3 68