修学旅行1日目(4月23日)

3年生が修学旅行に出発しました。関西・広島方面への3日間の旅行です。テーマ「Let’s level up!集団力と人間力を高め、最高の修学旅行にしよう!」にあるねらいが達成されるよう、願っています。午前中に目的地である京都に到着し、タクシーによる班別学習に出かけました。

 

 

創校記念式の集い(4月22日)

創校78年を迎え、「創校記念の集い」を行いました。本校の卒業生であるドッジボール日本代表の高松翔太氏による演題「夢の先にある これからの未来」のご講演では、ナンバーワンになることではなく、唯一無二の存在になるために、「多くのことに興味・関心を持ち、チャレンジすること」「夢や目標を恥ずかしがらずにアウトプットすること」など、自分の体験を通してお話いただきました。

平和集会(4月21日)

本校の被爆エノキの前で平和集会を行いました。

修学旅行実行委員が、世界平和を願って誓いの言葉を述べました。

また、広島に平和の願いが届くように大地讃頌を合唱しました。

修学旅行先の広島の平和記念公園でも平和集会を行う予定です。

第一学年 交通安全教室

1年生を対象に交通安全教室を行いました。南砺警察署の警察官から自転車運転時における交通安全のポイントを動画を使って教えていただきました。その後、学校周辺を実際に走行し、実践しました。自転車は車道を原則走行し左側通行、交通標識を見落とさずに安全確認を行うなどのアドバイスをいただきました。

1 2 3 56