県選抜大会(11月13日)

県選抜大会が先週11日の土曜日に開催されました。本校からは、バレーボールクラブ、水泳クラブが参加しました。バレーボールクラブの結果は2回戦敗退となりましたが、成長したプレーが随所に見られました。一方、水泳クラブについては本校から2名の選手が、200m自由形、100m背泳ぎ、100mバタフライの種目に出場しました。自己ベストには届きませんでしたが、両クラブとも次回に向けて期待がもてる大会となりました。。

   

1年ものづくり講演会(11月9日)

村田製作所から講師の方をお招きし、身近な電気製品・電子機器から自動車にいたるまで、多くの製品を支えている仕事の内容を、クイズに答えながら楽しく学びました。後半には、ロボットのムラタセイサク君がどのようにして動くのかを実演していただき、生徒からは「かわいい!」「すごい!」と感動する声が上がっていました。現場で働いている方から直接話が聞ける良い機会となりました。これから進めていくキャリア教育に生かしていきたいです。

   

1年いのちの教育講演会(11月8日)

NPO法人ハッピーウーマンプロジェクト理事の木村さんより、「思春期のこころとからだ」と題してご講演をいただきました。思春期を迎える生徒に、「こころ・からだ・人とのつながり」の3つの視点から自分を大切にすることを分かりやすく話していただきました。

   

1年職業調べガイダンス(11月7日)

1年生では、職業調べガイダンスを行いました。様々な職業についての説明を聞いて、自分の興味ある仕事は何か、自分の性格に合っている仕事は何か等、今の気持ちを素直に見つめてみました。12月にはPTA主催の職業セミナーを開催し、働いている人を直接招いて働くことの喜びややりがい、苦労等を聞く予定です。

   

合唱コンクール(10月28日)

学園祭当日の午前中は合唱コンクールがありました。どのクラスも素晴らしい合唱で聴く人を感動させてくれました。1年生は元気に、2年生はハーモニーを意識し、3年生ともなると声量も大きく、豊かな響きで美しい合唱となりました。

       

学園祭準備(10月26日)

学園祭を2日後に控え、生徒会執行部を中心に各係が準備作業と確認作業に追われています。係長を中心にテキパキと動く生徒の姿に頼もしさを感じます。今日はステージリハーサルを行い、係間の連携を確認しました。

            

南砺市中学生アメリカ・ポートランド国際交流派遣団結団式(10月25日)

昨日(24日)南砺市中学生アメリカ・ポートランド国際交流派遣団結団式がありました。本校からは、派遣団員として坂井野乃子さん(3年)と中山月渚さん(3年)の2名が参加しました。結団式では親善大使の任命を受け、派遣団員としての抱負を述べました。この交流のために英会話の勉強や麦屋踊りに取り組み、交流のために生かしたり披露したりします。出発は10月25日(水)~11月2日(木)までの間で、滞在期間中のほとんどを、ホームスティで過ごします。二人にはこの意義ある交流を十分に楽しんできてほしいと願っています。

     

1 18 19 20 21 22 31